2015年06月20日

6/20 高知市:坂本竜馬ラリー、7か月のロングラン開催


坂本竜馬ラリー、7か月のロングラン開催

 今年は、幕末の志士坂本龍馬が高知城下に誕生してから180年目。
その節目の年に高知県高知市で、7か月強にわたる観光イベントが実施されている。

000ma.jpg

「龍馬ミステリーラリー 〜龍馬からのメッセージを解き明かそう〜」
5月30日から開催されているので、すでに参加された方も多いと思う。

高知市ミステリーラリー紹介ページによると、
_____________________________________________________________________

龍馬のふるさと高知市では平成27年5月30日(土曜日)から平成28年1月11日
(月曜日・祝日)までの期間中、「龍馬ミステリーラリー 〜龍馬からのメッセー
ジを解き明かそう〜」を開催いたします。

高知市内にある龍馬関連施設とゆかりの場所(計6箇所)をめぐり、各場所
ごとでミステリーを解いて、龍馬からのメッセージを解き明かしていくという
内容となっています。
正解者の中から抽選で高知のふるさと産品や鰹たたきセットも当たります!
さあ、幕末の日本を憂い様々な功績を残した龍馬からのメッセージを皆さんで
解き明かしましょう!

●ミステリーラリーチラシはこちら

●高知高知市Webサイト:ラリー紹介ページはこちら
_____________________________________________________________________




.
タグ:高知
posted by JN01 at 19:24| 四国

2015年04月04日

4/4 香川県でクロスメディア観光イベント ヤドン800匹


「ヤドン800匹脱走 ご注意ください 
          目撃情報をお待ちしております!」


香川県がエイプリルフール(4/1) 当日に、子供たちの人気アニメ、ポケモンのキャラクターを使用したバーチャルイベントを行なった。

事の起こりは香川県観光公式サイトにアップされた「うどん県新聞」の号外紙から。

shikoku_n177.gif
      画像:うどん新聞号外より http://www.my-kagawa.jp/sanukiyadon/


「ヤドン800匹脱走 ご注意ください」という禍々しいキャッチコピーが踊るバーチャル紙面。

同時に「讃岐やどん」名でツイッター上にもヤドン脱走情報を発信した。さらには、ヤドンの捕獲情報(キャラクターイラストと実写真のコラージュ写真)がツイッター上に続々と寄せられるという、手の込んだ仕掛けも同時進行する、メディアミックスによるアプローチがなされた。

当日の 18:03 には 800匹の捕獲完了を報告するツイートが載せられたが、その後も発見情報が続出したのか、20:23 に再度捕獲成功のツイートが再アップされた。(800匹捕獲後にも発見情報?本当は何匹脱走したのか)

これら一連の動きは、もちろん嘘。
エイプリールフールに因んだたジョークというより、どちらかというと洒落の部類になるのだろう。

名前の文字を並び替えると「うそつきました」となるヤドン研究センターの《 松下壮輝(まつしたそうき) 》氏も架空の研究員。脱走した匹数800も、うそ八百に由来した数字だという。

view32.gif

まずは香川県観光公式サイトで、作り手が楽しんでいる観光企画を確認。もちろん、作り手以外の方たちも楽しんでいるのは間違いないだろう。

4月4日の現在は、サイトトップページの最上部に、イベントの足跡を追えるバナーが置かれている。





posted by JN01 at 07:02| Comment(0) | 四国