2015年10月04日

10/ 4 水郷の町・柳川へ新観光列車が発進! 西日本鉄道 


水郷の町・柳川へ新観光列車が発進!
西日本鉄道 

10 月 4 日(H27)
西日本鉄道鞄V神大牟田線 福岡(天神)駅で、柳川観光列車「水都-すいと-」の出発式が行われた。

福岡県の西鉄福岡(天神)−大牟田間を往復する新観光列車で、沿線の観光地《水郷の町柳川市》への
交通手段として観光客を取り込むのが狙いだ。

nishitetsu_suito000.JPG

「水都-すいと-」は既存の「西鉄8000系」車両を3,600万円かけて改装されており、

nishitetsu8sen.jpg
改装ベース車両:西鉄8000系

「柳川の四季」をテーマに改装された6両編成の列車「水都」は、日本の伝統色をベースに春の“柳川まり”や秋の“白秋祭”、有明海の花火大会や柳川観光の目玉である川下りの風景など、
柳川の季節ごとの風物詩のデザインが施されている。

運行に合わせて「柳川観光列車「水都-すいと-」運行開始記念乗車券」が 1,000 セット限定、販売価格1,700 円で販売される。発売駅は福岡(天神)駅・柳川駅福岡(天神)駅・柳川駅。

nishitetsu_jhoshaken001.JPG
記念乗車券イメージ:西日本鉄道News Release より

本日から来年10月3日までの発売となっているが、販売枚数がなくなり次第終了となっている。

西鉄社の総務広報部からのNews Releaseでは、

福岡を代表する観光地・柳川の新たなシンボルとして運行される「水都-すいと-」は、事前の予約や特別料金は不要。

『いつでもどなたでもご乗車いただけます。 ぜひ、「水都-すいと-」に乗って美しい水郷の町・柳川の四季を 感じる旅にお出かけください!』

とのこと。

話題の多い九州の鉄道観光に、また一枚魅力的なカードが増えた。


詳細は西日本鉄道『水都 -すいと-』案内サイトまで
http://www.nishitetsu.jp/train/suito/index.html



posted by JN01 at 18:45| 観光情報